2013年6月2日日曜日

あのJヴィレッジは? 福島原発20キロ圏内のいま

引用元 yahooニュース
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130602-00014120-toyo-nb
福島第一原発から20キロメートル圏内の自治体で、立ち入りを厳しく制限する
「警戒区域」の指定が相次いで解除され、日中に限られるものの行き来 が自由
にできる地域が広がっている。

 楢葉町もその一つだ。昨年8月10日に町内全域が警戒区域の指定を解かれ、町
内全域が新たに「避難指示解除準備区域」(年間積算放射線量20ミ リシーベルト
以下)に区分された。第一原発が立地する大熊町や双葉町、北西方向で大量の放
射性物質が降り注いだ浪江町などと比べて放射線量が低い ことや東京電力の福
島復興本社が立地することから、「復興の拠点」とみなされることも少なくない。

 楢葉町では5月11日に第2次復興計画案がまとまり、24日の臨時議会で正式決定
された。復興計画では住民の帰還時期を決定するタイミングを 「2014年春」と
しており、「帰町目標」の時期は早ければ「翌15年春」に設定したいとされてい
る。町は復興のための「中核プロジェクト」とし て、「放射線医療研究・予防
医療福祉総合センター」(仮称)の誘致を掲げた。

 しかし、住民の間では、「2〜3年先に自宅に戻って生活できるとは思えない」
と疑問視する見方が少なくない。いわき市内の借り上げアパートで避 難生活を
送る金井直子さん(47)もその一人だ。東洋経済記者は原発被害訴訟の原告でもあ
る金井さんおよび元福島県議会議員でいわき在住の伊東達 也さん(71)とともに
広野町や楢葉町、そして3月25日に警戒区域が解除された富岡町を訪問。原発被
害や復興の見通しについて検証した。

 いわき市中心部を抜けて、伊東さんの運転で国道6号線を北上していくと、あ
ちこちに原発の収束作業や除染にたずさわる作業員の宿舎が建っている 光景が
目に入ってきた。

■ 公園は事故収束作業の前線基地に

 金井さんら2人を驚かせたのは、原発事故前には市民の憩いの場としてにぎ
わっていた二ツ沼総合公園(広野町)が、事故収束作業の前線基地に変貌 してい
たことだ。かつて金井さんが夫や2人の息子とサイクリングを楽しんだ公園内に
家族連れの姿はなく、駐車場は他県ナンバーの自動車が並んでい た。

 第一原発から20〜30キロメートルの距離にある広野町は、原発事故直後に「屋
内退避」を国から指示され、1カ月後には「緊急時避難準備区域」 となった。町
役場の判断により、住民のほとんどがいわき市などに避難した。その後、昨年3
月には町役場機能が回復したものの、除染の遅れや放射線 被曝への心配から、8
割以上の住民がいわき市内の仮設住宅などで今も避難生活を続けている。

 そうした中、二ツ沼公園内にも原発の作業員宿舎が建設されていた(写真
(1))。人工芝の多目的施設としてフットサルやゲートボールを楽しむこ とがで
きた「ふれあいドーム」は、事故収束作業を手掛けている東芝が柵で囲い、専有
していた(写真(2))。

 二ツ沼公園から車で5分もしない距離には、Jヴィレッジスタジアム(楢葉町)が
ある。スタジアムのピッチにも、数多くの作業員宿舎(1ページ目 冒頭の写真)が
建設されていた。

 スタジアムを後にして、現在、東電の福島復興本社が置かれている「Jヴィ
レッジセンターハウス」に近づくと、かつてあったという「英国のような 田園
風景」(伊東さん)は完全に失われていた。芝生はすべてはがされ、鉄板が敷き詰
められていた。震災直後には、自衛隊や消防の特殊車両が所狭し と並べられ、
ここを拠点に作業員が命がけで事故直後の第一原発に突入していった。

 Jヴィレッジを後にして国道6号線を北上し、鮭の遡上で知られる木戸川を渡っ
て天神岬スポーツ公園(楢葉町)に到着すると、公園内にある4面の テニスコート
には除染作業で発生した土砂を入れる黒いフレコンバッグ(土嚢)が山積みになっ
ていた(写真(3))。公園を出ると、ここでも道沿い ではプレハブ建築の作業員宿
舎が建設中だった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、M 、 埼玉県桶川市坂田に住むカリスマ主婦森田順子
┃ Θ > 美人タレントとしても活躍中
┃Ю 卅   
┃ Θ >  雛形あきこに似ていると評判の森田順子
′W´    ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/ipan0328
       twitter http://twitter.com/#!/morita_junko
FB http://ja-jp.facebook.com/people/森田順子/1392207317
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2013年5月26日日曜日

「グーグル・グラス」米で騒動過熱 夢のIT機器か、危険招く眼鏡か



時と場合を考えないと大変気になりますね。

食事をしている相手がgoogle glassをしていたら・・・。

堂々と盗撮をしているとも考えられるので何らかの対策が必要だと思う森田順子です。

引用元 yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000062-san-n_ame

「夢のIT機器」か、それとも「度を越した眼鏡」か−。米グーグルが開発中の眼鏡型情報端末「グーグル・グラス」が反響を呼んでいる。「世界が変 わった」と試作品を手にしたユーザーが興奮する一方、プライバシー侵害などを懸念する声も広がっている。議会も調査に乗り出し、騒動は過熱するば かりだ。

 ■SFが現実に?

 「グラス、今日の野球の試合結果は?」「グラス、近くの公園と道順を教えて」

 眼鏡に呼びかけると、フレーム部分の小型画面にグーグルの検索結果の映像が現れる。「ビデオを撮ろう」と発声すれば、手ぶらで歩きながら撮影で きる。

 グーグルは先日、米国内のソフト開発者ら約8千人を対象にグーグル・グラスの試作品を限定販売した。1500ドル(約15万円)と決して安くは ないが、ブログなどでは装着してみた感想や映像の投稿が相次いでいる。「SFの世界が現実になった」「スマートフォン(高機能携帯電話)を超え た」と興奮気味の声も飛び交っている。

 グーグル・グラスは、眼鏡フレームに音声認識機能を備えた小型の情報端末を組み込んだもので、検索やメール、撮影などが楽しめる。触って操作す るスマホなどと違い、行動の自由が格段に広がる。

 反響の大きさに、さまざまな業界とタイアップも相次ぎ、フェイスブックやツイッターのほか、CNNテレビなどが専用アプリ(応用ソフト)をグー グルに提供。「社会現象」(米メディア)の感すらある。

 ■規制求める声も

 「食事中に友人に怖がられちゃってね。トイレでも外すのを忘れちゃうし」

 技術コンサルタントのアレン・ファーステンバーグ氏は、グーグル・グラスを1週間使い続けたが、結局外すことにした。グーグル・グラスをかけて いると盗撮を疑われるとの指摘は多く、ロイター通信によると、ワシントン州シアトルのあるバーは、全米でいち早く「グーグル・グラス着用禁止」を 宣言。カジノ大手のシーザーズ・エンターテインメントも、賭け事の最中の着用を禁じた。

 車を運転中に気を取られて事故につながる危険も指摘され、規制が必要との声は強い。バートン下院議員(共和党)ら超党派議員団は16日、グーグ ル経営陣に書簡を送り、いくつかの懸念事項について回答を求めた。

 グーグルのシュミット会長は「変化を怖がる人の批判はつきもの」と強気を崩さないが、グーグル・グラスの着用にふさわしくない場所があることは 認めた。

 一般販売は来年春にも始まる見通しで、グーグル・グラスをめぐる論議や改良がどこまで進むかにも関心が集まる。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、M 、      埼玉県桶川市坂田に住むカリスマ主婦森田順子
┃ Θ >    美人弁護士としても活躍中
┃Ю 卅   
┃ Θ >  雛形あきこに似ていると評判の森田順子
′W´    ブログ  http://blogs.yahoo.co.jp/ipan0328
       twitter http://twitter.com/#!/morita_junko
FB http://ja-jp.facebook.com/people/森田順子/1392207317
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄